-
【メディカルゴルフ研究所の活動内容】
僕は理学療法士として 急性期病院、訪問看護リハビリステーションで 勤務するかたわら ゴルフのインストラクターの仕事もしています。 15年以上積み重ねてきた 理学療法士としてのスキルを活かし 僕自身も大好きな ゴルフに関わる仕事ができたらと考え ... -
ゴルフスイングの中で重要な股関節の動きを広げるストレッチを行う【AG core stretch】
【ゴルフスイングの中で重要な股関節動き】 ゴルフスイングにおいて 股関節の動きは 重要な役割を果たしますが ▼股関節動きの重要性 https://www.geto8.com/hip-joint/ 日常生活だけでは 股関節は硬くなりやすく ゴルフスイングの際に股関節の動きを 最大... -
ゴルフ×サッカー=フットゴルフ(Foot golf)って?
【フットゴルフって?】 フットゴルフ(footgolf)とは サッカーとゴルフを融合させたような形態のニュースポーツの一種。ゴルフクラブとゴルフボールの代わりに競技者自身の足とサッカーボールを使って行うゴルフであり、ゴルフ同様コースに設けられたホ... -
ダウンスイングでクラブを縦に使えば曲がらなくなる説
【ボールを真っすぐ飛ばしたい】 ゴルフのミスショットで多いのが チーピン、フック、ひっかけなどの 左方向へのミスショットや スライス、プッシュスライスなどの 右方向へのミスショットなど 方向性の問題が OBなどスコアを大きく損失する要因となります... -
全世界ツアープロ使用率No1のゴルフボール
【最も人気のゴルフボール】 ゴルフボールには様々なものがありますが ☑ジョーダン・スピース ☑バッバ・ワトソン ☑アダム・スコット などメジャー大会優勝者に 長く愛されているゴルフボールをご紹介します(^^)/ スポンサーリ... -
パッティングのリズムを整えて精度を上げる【メトロノーム】
【パッティングのリズムが整うとサクサク入る】 ゴルフスイングの際の 重要な要素の一つとして "リズム"がありますが 特にパッティングのリズムは スコアに大きく影響を与えます。 松山英樹プロも パッティングが不調だった時期に 丸山茂樹プロからも... -
【ハンドファースト】を習得するための2つのポイント
【ハンドファーストを習得すると】 ゴルフスイングのインパクト(ボールに当たる)の瞬間に クラブヘッドよりも手の位置が前に出ている状態を ハンドファーストと言いますが このハンドファーストを習得すると ☑ダフリなどのミスショットが減る ... -
クラブをシャローに落とすのに腕の動き不要説
【クラブを落とすとインパクトでしっかり振りきれる】 ダウンスイングで クラブシャフトを倒して 下に落とす動き(シャローイング)を行うことで インパクトで ●クラブがしっかり抜ける(振りきれる) ●インサイドからの軌道でボールを捉えスライスを抑制 ... -
ゴルフ/シューティングターゲットで室内アプローチ練習!?
【いつでも行える室内アプローチ練習!?】 ゴルフをしたくても なかなか練習場やラウンドに行けない。 そういった方が多い状況ではないでしょうか?。 なので 室内(自宅)での練習を充実させたい‼︎ ということも考えると思います。 そこで 今回は室... -
ゴルフスイングの悪い癖をなくす【ゴルフスイングトレーナー】
【肘曲がりはミスショットの引き金】 ゴルフスイング中の肘曲がりは ダフりやトップなどの ミスショットの引き金となります。 ▼肘曲がりを引き起こしやすい人の特徴 https://www.geto8.com/left-elbow-flex/ そこで今回は スイングの悪い癖である 肘曲がり...